1. フォーエバーブルー ルミナス
まずは、Nintendo Switchで5月2日に発売予定のフォーエバーブルー ルミナスです。
仕事のストレスで心身ともに疲れ切った方にぜひプレイして欲しい作品です
フォーエバーブルー ルミナスってどんなゲーム?
本作は、2007年に発売されたWii用ソフト「フォーエバーブルー」から続くダイビングアドベンチャーシリーズの3作目です。
舞台は潜るたびにその姿を変えるという「ベールド海」。
プレイヤーはダイバーとなって、自由気ままに海中を探索します。
ここではなんと500種類以上もの生き物に出会え、その中には大昔に絶滅した生き物や、幻の生き物も含まれています。
さらに本作は、最大30人のオンラインプレイに対応し、みんなで一緒に海を探索できるようになりました。それぞれが見つけたものを共有したり、自分のペースで泳ぎながら探索するなど、自由なダイビングを楽しめます。
これはただダイビングを楽しむだけのゲームではありません。
2作目となる前作では、聞いた者を不幸にするという不思議な伝説「竜の歌声」の謎を追うというストーリー要素も追加され、新作が出るごとに内容がパワーアップしている作品です。
素晴らしいBGMとグラフィックでプレイしていると癒される
このゲームの一番の売りはその癒し力の高さです。
神秘的な海を魚たちと一緒に泳いでいるだけで疲れきった心が洗われます。
さらに落ち着いた雰囲気のBGMや主人公のシュコーシュコーという呼吸音がまた絶妙で、本当にダイビングをしているかのような感覚にさせてくれます。
また前作では、Wiiのソフトとは思えないほど美しく、まるで実写のように描かれていた生き物が話題になっていましたが、本作でもSwitchとは思えないほど綺麗なグラフィックになっています。
まだ公開されていない情報も多いので今後の続報が楽しみですね。本作は5月2日発売となっています。
●発売日:
2024年5月2日
●対応機種:
Switch
●ジャンル:
アドベンチャー
●希望小売価格:
・ダウンロード版
5,400円(税込)
・パッケージ版
5,478円(税込)
2. Gift
続いて、PS5・Switchで5月9日に発売予定のGiftを紹介します。
アクションゲームが好きな方はもちろん、謎解きやストーリーの考察が好きな方にもおすすめできるゲームです
Giftってどんなゲーム?
本作は、主人公であるおじいさんを操作しながら、沈みゆく豪華客船からの脱出を目指す横スクロールパズルアクションゲームです。
沈みゆく船は、物語の進行で船内が傾いたり水位が増減するなど変化するため、同じ場所でも通るタイミングによって地形やギミックの動きも変化します。
これらの変化を活用し、謎解きやアクションを駆使しながら脱出を目指します。
豪華客船には同じく船内に取り残されたおじいさん以外のキャラクターも登場します。彼らを探し助ける事も重要な使命です。
まるで死にゲーのようなやりごたえのあるアクションゲーム
本作は、ジャンプしたり物を掴んだりして移動していくオーソドックスなアクションゲームです。
死にゲーのように、失敗を重ねて試行錯誤しながら進めていく仕様になっています。
独特な世界観と先の読めない不思議なストーリー
特筆すべきはひと目見てわかるその独特な世界観と、先の読めない不思議なストーリーです。
貯金豚やタバコ男、指輪、ワーカホリックといった人間以外のキャラクターも多く登場します。
なんとその指輪が船内で結婚式を挙げているイベントシーンまで見ることができます。
そして、時折おじいさんは真っ白い空間に迷い込むことになるのですが、そこでは結婚式の鐘の音が聞こえたり、赤ちゃんのベッドや子供のおもちゃがあります。
まるでおじいさんの昔の記憶をたどっているかのようです。
ただのアクションゲーではなく、考察しがいがあるストーリーも展開されていく本作は、5月9日に発売予定です。
●発売日:
2024年5月9日
●対応機種:
PS5、Switch
●ジャンル:
豪華客船脱出パズルアクション
●希望小売価格:
・ダウンロード版・パッケージ版
3,520円(税込)
3. ガーデンライフ : 夢の庭をつくろう
次は、PS4、PS5、Switchで5月16日に発売予定のガーデンライフ:夢の庭をつくろうです。
フォーエバーブルーと同様、仕事のストレスで疲れた心を癒やしたい方にぜひプレイして欲しい作品です
ガーデンライフ : 夢の庭をつくろうってどんなゲーム?
本作は、ガーデニング専門家が開発した園芸シミュレーションゲームです。
まず、このゲームの重要な要素であるコミュニティガーデンとは、地域に住む個人またはグループが集まって花や野菜、果物、ハーブといった植物を栽培するオープンスペースのことです。
そのコミュニティガーデンの前の担当者ロビンがこの世を去ってしまったため、主人公はこのガーデンの管理を引き受けることになります。
ロビンたちの思いを守りながら、コミュニティのためにガーデンの復活を目指します。
本格的なガーデニング体験ができる
種まきや水やり、肥料作りや害虫対策といった、さまざまな園芸技術や道具を使って、自分だけの理想のガーデンを作り上げていきましょう。
花を育てていると、住民たちからブーケ作成といった依頼が届くので、その依頼をこなしながら報酬を受け取って、新しい道具や植物の種、庭の飾りなどを増やしていきます。
全部で120種類の植物と245種類のデコレーションが登場し、それらを組み合わせることで自由度の高い庭づくりが楽しめます。
また本作はストーリーモードの他、制限なく庭づくりが楽しめるクリエイティブモードも搭載しています。
疲れた心を癒すリラックス効果もあるかも
暖かい雰囲気のグラフィックが特徴で、かなり本格的なフラワーガーデンが作れそうです。
また花は見ているだけでリラックス効果があると言われています。
海が好きな方は最初に紹介したフォーエバーブルーを、花が好きな方は本作をプレイして、疲れた心を癒すのもいいかもしれませんね。
そんな本作ですが、5月16日に発売予定です。
●発売日:
2024年5月16日
●対応機種:
PS4、PS5、Switch
●ジャンル:
園芸シミュレーション
●希望小売価格:
・ダウンロード版・パッケージ版
5,720円(税込)
4. 四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
続いて、PS4、PS5、Switchで5月23日に発売予定のデジボク地球防衛軍2です。
歴代の地球防衛軍シリーズのファンの方や、リアルな虫の表現が苦手で本家の地球防衛軍を嫌厭していた方におすすめのゲームです
デジボク地球防衛軍2ってどんなゲーム?
本作は、地球外からの侵略者を撃退する人気アクション・シューティングゲーム『地球防衛軍』シリーズのスピンオフ作品です。
まるでレゴのようなボクセルグラフィックとなった地球を舞台に、歴代タイトルの敵と味方が勢揃いするというお祭りのような作品です。
地球防衛軍シリーズでは、プレイヤーは地球防衛軍の兵士となって、侵略者が送り込んでくる巨大な敵と戦います。
アサルトライフルやロケットランチャーといった武器を使って敵を撃破していく爽快感が、このシリーズの面白さです。
今回は、地球の内側から現れたガイアークにより、シカクイ地球がバラバラになってしまいます。
そんな中、ナンバリング最新作の『地球防衛軍6』から新たに参戦した4つの兵科と力を合わせて、地球を元の姿に修復するのが目的です。
初心者の方、シリーズのファンの方のどちらにもおすすめ
本作は、難易度が高い・敵が気持ち悪いといった理由で地球防衛軍シリーズをプレイしたことがない方、逆に歴代シリーズをプレイしてきたファンの方、どちらにもおすすめできるゲームとなっています。
①低めに抑えられた難易度
ナンバリングシリーズでは、4種類ある兵科から1体を選んで出撃していたのですが、本作では、総勢100人以上もいる仲間キャラクターから4人を選んでチームを編成して出撃するシステムとなっています。
しかも4人のキャラクターは戦闘中に好きなタイミングで操作キャラクターを切り替え可能です。
そのため、装備できる武器が限られていたナンバリングシリーズと違い、敵と相性の良い武器の組み合わせを柔軟に選ぶことができるので、初心者の方でも戦いやすくなっています。
②気持ち悪い虫もかわいいボクセル調に
また、ナンバリングシリーズの特徴はなんといっても気持ち悪い敵です。
特に虫が苦手な方にとってはとてもプレイできたものじゃないと思います。
ですが本作は、見た目がボクセルになって可愛らしい見た目に変わっていて、虫の気持ち悪さもかなり和らいでいるのではないでしょうか。
以上の理由から難易度、グラフィックの面でナンバリングシリーズをプレイしてこなかった方にもおすすめできる作品となっています。
③懐かしい敵やキャラに出会える
また本作は、地球防衛軍1~6のナンバリング、そしてスピンオフのキャラクターや敵が登場するお祭りのような作品です。
なので、以前のシリーズを遊んでいる人が遊ぶと懐かしいキャラクターや敵に出会えますし、ニヤリとするようなネタがいくつも仕込まれています。
ですが、ナンバリングシリーズのような高難易度のバトルを期待している方や、このポップな明るいノリが苦手な方は注意が必要です。
そんな本作の発売日は5月23日となっています。
●発売日:
2024年5月23日
●対応機種:
PS4、PS5、Switch
●ジャンル:
3Dアクションシューティング
●希望小売価格:
・ダウンロード版・パッケージ版
PS版:6,980円(税込)
Switch版:5,980円(税込)
5. ペーパーマリオRPG
次はSwitchで5月23日に発売予定のペーパーマリオRPGです。
いつものマリオとは違い、少しダークな世界観のマリオとなっています
ペーパーマリオRPGってどんなゲーム?
本作は、2004年にゲームキューブで発売された作品のリメイク版で、グラフィックや遊びやすさが向上しています。
数あるペーパーマリオシリーズの中でもトップクラスの人気を誇っているので、リメイクを待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
ストーリーですが、ピーチ姫から宝の地図が入った手紙がマリオに届くところから始まります。
宝探しを手伝って欲しいというピーチの願いに応えるべく、マリオは集合場所のゴロツキタウンに行きますが、なぜかピーチ姫はそこにいません。
マリオは宝を追っていけばピーチ姫とめぐり会えるだろうと思い、宝とピーチ姫を探す冒険に出かけることになります。
紙のようにペラペラになったマリオが大活躍するアクション
本作は、ペーパーマリオという作品名の通り、紙のようにペラペラなマリオが活躍するアクションRPGです。
狭い場所をすり抜けたり、体を紙飛行機にして空を飛ぶこともできます。
ストーリーを進めていくとさらに色々なアクションができるようになります。
戦闘はターン制のコマンドバトルになっています。
ですがただのコマンドバトルではなく、タイミングよくボタンを押すことでダメージが増えるといったアクション要素も盛り込まれています。
マリオシリーズらしからぬダークな世界観
もう一つの特徴はダークな世界観です。
このようなかわいい絵本のようなグラフィックとなってはいますが、作中には絞首台やマフィア、スリといったマリオ作品とは思えない描写が多く登場します。
これはマリオシリーズとしてはスーパーマリオオデッセイ以来2作目です。
原作でもあったブラックな内容がリメイク版でどうなっているのかが気になるところですね。
他にも追加要素があるのかといった続報も待ち遠しいです。
そんな本作は、5月23日に発売予定です。
●発売日:
2024年5月23日
●対応機種:
Switch
●ジャンル:
アクションRPG
●希望小売価格:
・ダウンロード版
6,500円(税込)
・パッケージ版
6,578円(税込)
6. 九魂の久遠
続いて、PS4、PS5、Switchで5月30日に発売予定の九魂の久遠(くこんのくおん)です。
ネコ好きの方、そしてストーリー性のあるアクションゲームが好きな方におすすめのゲームです
九魂の久遠ってどんなゲーム?
本作は、現世で死んでしまい冥界で目覚めたネコ、クオンが飼い主の待つ現世へと帰還するため、過酷な冥界を踏破する2D横スクロールアクションゲームです。
本作の特徴的な部分は、キャッチコピーの「死は希望に変わる」に表されています。
現世ではただの猫だったクオンはか弱く、一度でもダメージを受けてしまうとすぐに命を落としてしまいます。
死ねば死ぬだけ強くなるアニマリヴァイヴ
ですが奇跡の力、「アニマリヴァイヴ」で、死は希望に変わります。
クオンはこの力で死んでしまうたびに色々な動物の魂を取り込んでよみがえり、さらに強力な動物スキルも手に入れて、どんどん生き延びやすくなっていきます。
そして、アニマリヴァイヴを繰り返すにつれ、やがてクオンはヒトの魂を取り込み、業魔形態へと変身します。
しかし、「猫には九つの命がある」という英語のことわざにあるように、クオンが復活できるのは9回までとなっています。
プレイヤーはそれまでに冥界を突破し、現世で待つ飼い主のところに戻らなければなりません。
正直グラフィックは一昔前のような感じですが、切り絵調の絵が冥界の雰囲気とマッチしていてとても魅力的に感じます。
やられるたびに強くなるというコンセプトも面白いですね。
しかしトレーラーには、業魔形態になったクオンに対して「その心はネコのままなのか、それともバケモノか…。」というナレーションが入っています。
ここがすごく不穏ですよね。
今作はマルチエンディング形式になっているので、もしかするとクオンが死ぬ度に強くなってゲーム自体の難易度は下がるものの、その分本来のネコであったクオンの心は無くなってしまい、エンディングが変わってしまいそうな予感がします。
そうだとしたら、ストーリーとゲームシステムがマッチしたなかなか面白いゲーム設計だと思います。
カワイイだけじゃない、カッコいいネコの活躍を描く本作は、5月30日に発売予定です。
●発売日:
2024年5月30日
●対応機種:
PS4(DL版のみ)、PS5、Switch
●ジャンル:
アクション
●希望小売価格:
・ダウンロード版
4,280円(税込)
・パッケージ版
5,280円(税込)
7. 東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~
最後は、PS4、PS5、Switchで5月30日に発売予定の東京サイコデミックです。
歯ごたえのある謎解きが好きな方、探偵になった気分で事件を捜査してみたい方におすすめのゲームです
東京サイコデミックってどんなゲーム?
本作は、未解決事件を再検証する“2D×シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲーム”です。
舞台は、突如発生した未知のウイルスによるロックダウンといった絶望的な状況から復興を遂げた東京です。
一見平穏を取り戻しつつありますが、その裏では不可思議な事件が次々と発生します。
主人公は探偵として、科学捜査を駆使し、専門的な能力を持つ仲間たちと共に特殊事象事件に挑みます。
本作では、プレイヤーが能動的に捜査を進めていくことになります。
主人公の元には、被害者の検死結果や現場の防犯カメラの映像といった事件の資料がたくさん集まってきます。
この資料を見ながら仮説を立てていくのですが、そこで役立つのがこのエビデンスボードです。
ドラマでよく見るホワイトボードみたいなものですね。
このボードを使用しながら情報を整理していきます。
主人公の仲間たちも個性豊かで、元公安や元探偵、プログラマー、医師、巫女など様々なバッググラウンドを持っています。
仲間に巫女がいることからわかるように、本作ではただの事件ではなく、人体発火現象など一見超常現象と思えるような事件も取り扱います。
未知のウィルスと超常現象に何か関係があるのか、あるとしたらどのように繋がっていくのかが気になります。今から発売が楽しみですね。
実写映像と2Dグラフィックが織りなす新しいゲーム表現と、リアルな科学捜査が楽しめる本作は、5月30日に発売予定です。
●発売日:
2024年5月30日
●対応機種:
PS4、PS5、Switch
●ジャンル:
2D×シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲーム
●希望小売価格:
・ダウンロード版・パッケージ版
5,940円(税込)
エンディング
今回は5月に発売するおすすめのゲームを紹介しました。
この記事が皆さんの参考になれば嬉しいです。
今回の記事はYouTube上でも公開しています。
今後もゲームのお役立ち情報をアップしていきますので、よければYouTubeの方もチャンネル登録と高評価をお願いします。
それではまた別の記事でお会いしましょう。